利用者へのご案内





貸室抽選会の日程変更のお知らせ

福祉センターでは、これまで貸室抽選会を月初めの
開館日に2か月先の貸室抽選を行なってきました。

職員体制等、諸事情により、1日が日曜日にあたり
ました場合には翌開館日に変更させていただきます。
※特に6月、2月、3月はご注意ください。   
みなさまのご理解・ご協力をいただきますよう、よろしく
お願いいたします。
詳細等は、福祉センター受付までお問い合わせください。
                      


令和7年度  貸室抽選会日程表については、
                    こちら(PDF)       











カラオケ一般開放中止のお知らせ

カラオケ一般開放は当面の間、中止します。



なお、今後の開催は未定になりますのでご了承ください。


何卒ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。















福祉センター催しの案内について





 河内長野市いきいき長寿作品展の
       お知らせと出展作品の募集
日時:9月19日(金)・9月20日(土)10時~16時 
    9月21日(日)10時~12時

場所:1階 大広間
 市老連主催の作品展が福祉センターの大広間で開催されます。
老人クラブの会員の方だけでなく、一般の方からも作品を募集いたします。
ぜひ奮ってご参加ください。
                  出展申込方法
◆対 象 市内在住で60歳以上の方
◆出 展  1人1点まで
◆部 門 ①書   半切(135×35cmまで)
②画   日本画、南画 全紙(135×70cmまで)
      洋画、水墨画、水彩画、版画、俳画 30号(70×90cmまで)
③写真  普通の新聞紙 2ページ大までのもの
④彫刻  金属、木工、石膏(約60cm立方までのもの)
⑤工芸  陶器、金属、プラスチック(約80cm立方までのもの)
⑥手芸  押し絵、刺繍 10号(54.5×35cmまで)、その他手芸品
⑦作文、俳句、短歌

◆申 込 8月19日(火)~8月29日(金) ※8月25日(月)休館日
福祉センターにて申込書を配布いたします。
申込時に搬入日、搬出日などの説明をいたします。
※電話受付不可
※申込がないと作品展への出展はできません
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123



フラダンス教室 受講者募集 10月8日~12月3日の
 毎週水曜日(全9回)
フラダンスの基礎から学べます。
◆日 時
10月8日~12月3日の毎週水曜日(全9回)
毎回、10時~正午
※12月6日(土)の福祉センターまつりにて、舞台発表予定

◆場 所  福祉センター 1階 訓練室
◆定 員

10名(申込者多数の場合、抽選) ※未経験者の方優先


◆参加費 無料
◆対 象 福祉センターの利用資格を有する方
◆申 込 9月10日(水)~9月24日(水)
(9/16〈火〉、9/17〈水〉、9/22〈月〉、9/23〈火〉休館日
までに利用証(利用証のない方は運転免許証、保健証等)を持って、福祉
センター受付まで。
往復ハガキでも申込可(詳細は4ページ参照)  ※電話受付不可
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123



  健康運動教室 受講者募集
  「自分の体を知り、健康に過ごすには」
10月9日~3月26日の
 木曜日(月2回程度)
理学療法士指導による、
ストレッチ体操とレクリエーションの教室です。
◆日 時
10月9日~3月26日の木曜日(月2回程度)
※1/1を除く
10時~11時30分

◆場 所  福祉センター 1階 訓練室
◆定 員

10名(申込者多数の場合、抽選) ※未経験者の方優先


◆参加費 無料
◆対 象 市内在住で60歳以上の方
◆申 込 9月11日(木)~9月25日(木)
(9/16〈火〉、9/17〈水〉、9/22〈月〉、9/23〈火〉休館日
までに利用証(利用証のない方は運転免許証、保健証等)を持って、福祉
センター受付まで。
往復ハガキでも申込可(詳細は4ページ参照)  ※電話受付不可
◆問合せ 福祉センター「キタバ錦渓苑」  電話=65-0123





























往復ハガキでの申込可能な講座(教室)の、
                     申込方法はこちら